top of page

札幌空中散歩へのいざない

執筆者の写真: Keita OkuhiraKeita Okuhira

円山

札幌駅から自転車で15分ほど。

緑豊かでおしゃれなカフェや花屋が立ち並ぶ円山(まるやま)という街があります。


都会の中の秘密基地のように

ひっそりとたたずむのが地名の通り円山です。


標高は225m。

気軽に登ることができる山として

札幌市民の憩いの場となっています。


小さな山だからと

いってなめてはいけません。


明治初期、樹木の実験場だったこの地には驚くほど多彩な植生があるのです。


また、エゾリスにシマリス、

20種類を越える野鳥たち。


ここはまさに札幌の街のオアシス。

 
季節の花々

札幌のお花見スポットとしても

有名な円山公園。


ふんわりと上品な桜を発見。

五月になるとチューリップが咲く。

思わずうっとりと

目をうばわれる美しさ。

色鮮やか、みずみずしい香り、

チューリップは明るい花ですね。

駅から徒歩3分という身近さもオススメポイント。

燃えるような赤。

バラにも負けぬ情熱的な花。

大人っぽいシックなチューリップも。

 
動物たち

小柄で可愛いシマリスさん。

表情豊かでフレンドリーな

エゾリスさん。

こちらも可愛い野鳥たち。

 
円山登山

登る気がなくとも、お散歩ついでに

ついつい登りたくなる円山。


買い物に出かけたついでに

革靴のまま登ったことも2回あります。


山頂までは30分ほど。

さあ、登っていきましょう。

小鳥のさえずり、

さらさらと風が木々を揺らす音、

あたたかなこもれび。


すっと息をすると

心が軽くなるやさしい森。

樹木の説明も詳しく、歩くたびに木について知る。

さあ、ついに山頂!


札幌の街を見渡す絶景。


通勤ルートも職場も

見えないくらいにちっぽけで...


頭の中をいっぱいにしていたものを

山頂に吹く風がいつも吹き飛ばしてくれます。


きっと、

そっと、

心に残ったものが大切なこと。


いつだって、


見失わないように

生きていきたいものですが


人間、一生懸命生きて、

見失うことがあっても

いいのだと思います。


こんなふうに思い出すことができれば。


ぼくには大好きな自然があって、

写真があって、素敵な場所がある。


だから、

安心して目の前のことに

夢中になれるのかもしれない。


札幌が厳しい嵐を乗り切ったとき、

ぜひ、遊びにきてください。


青空に光る札幌の街並みを

山頂から眺めましょう、

珈琲を片手に。


MARUYAMA SKY WAIKING

Comments


bottom of page